アボカド水耕栽培〜①



f:id:yulisan:20230813183706j:image
その後アボカド1号は順調にスクスクと育ち ひょっこり芽も伸びて来ました 

葉が開いたらプランターにお引っ越しさせるつもりです 

ただ…気になるのはアボカド2号 

今もまだ根が出ません 

種そのものが小さかったのがいけなかったんだろうか? 

同じ時季に始めた1号とまるで成長が違いすぎます 

もしかして失敗なのかなぁ? 

YouTubeを漁ってみると 外側の茶色い薄皮を剥がしてから育ててる人もいる… 

( ー 公 ー ) 

ちょっと真似してみよう 

もう1月くらい経つけど 種が腐っていたら何かしら臭いがしそうな気もするけど 何も臭わない 

このままもう少し様子を見てみよう 


f:id:yulisan:20230813183600j:image

(1号と2号)

バターをピーナッツバターに置き換えた食パン。


f:id:yulisan:20230811140233j:image

【1斤】

材料 

・ぬるま湯(給湯器から出る40〜42度程度の水でOK) 60cc 

・砂糖(きび砂糖) 3g 

ドライイースト 1g 

○ 強力粉(モナミ) 250g 

○ 砂糖(オリゴ糖) 20g 

○ 塩 4g 

○ ぬるま湯 130cc 

○ ピーナッツバター(無糖・粒感のない物) 20g 

 

予備発酵 10分 

オートリーズ 20分 

バシナージュ 2回 

1次発酵 40分 

ガス抜き 

2分割 

ベンチタイム 15分 

成形 

2次発酵(オーブンなし) 35分 

予熱 200度 

焼成 180度 × 28分 

 

微かにピーナッツバターの香りがします 

クラムも若干ピーナッツバター色です…が…オリゴ糖の色味も影響してるのかなぁ?とも思えるw 

味にピーナッツバターの影響はなかったです 

ピーナッツバターの方がバターより幾分カロリーは低めです 

ただ バターと違って「油脂」のカテゴリー入りになるのかは不明 

注意すべき点は 発酵中ラップに生地がべっとりくっついてしまうトコロですかね?まぁカードで剥がれますが  

コストを抑えたいならあまりおすすめはしません


f:id:yulisan:20230811142822j:image

抹茶とあんこのパウンドケーキ。

f:id:yulisan:20230803233453j:image

参考レシピ 

https://youtu.be/AWkh0T3BHRc

ちゃんとリンク貼れてるかなぁ?(´・ω・`) 

あんこと抹茶はもーマストですけどねラムも良く合います 

あんこの作り方 参考レシピ 

https://kawashima-ya.jp/contents/?p=698 

私はこのレシピで砂糖を黒糖7 麦芽糖3で作ってます

(麦芽糖はシュガーカット)

パンプキンシード(の作り方)


f:id:yulisan:20230730234621j:image

かぼちゃの種はワタを洗い流し 天日で2〜3日干すと薄皮が剥けます 

そしたら外皮をキッチンバサミやペンチなどで外すだけです 

※ペンチは中身も粉々になる事もあるのであんまりおすすめしませんw 

栗の皮剥きとかの方がいいのかも知れません 

そのまま食べても んんんー?なんて言うのかな?ちょっと油っこいナッツみたいな味で美味しいし お菓子作りにも使えます 

ただ 皮剥きが面倒なので買って来ちゃった方が早いですw 

暇なチュプだからこそのパンプキンシードなのです

アボカド(水耕栽培)


f:id:yulisan:20230729151647j:image

3週間前くらいだったかな? 

YouTubeでアボカドの種を育てる動画を見て 私にも出来るかな?と思い やってみたらなんと!小さな根っこが生えて来ました 

アボカドは2コ育ててるのですが もう1つは種が小さいせいか まだ根っこは出ていません 

でもこうやって小さな根っこが出てくれて ちゃんと生きてるんだなぁと感慨深いです 

実が付くまではまだまだ長い道のりですが 少しづつ少しづつゆっくり成長してくれればソレで良しです(* ̄∇ ̄*)

ゴマ食パン。(オーバーナイト)


f:id:yulisan:20230726133445j:image 【材料】 

※2斤用なので 1斤の場合は半分にして下さい 

・ぬるま湯(給湯器の温度40℃〜38℃で大丈夫)  120cc 

イースト(赤サフ) 2g 

・砂糖 2g  

○強力粉(モナミ) 500g 

○砂糖 40g 8% 

○塩8g 約1.5% 

○水(今は夏なので水でOKですが 寒い季節になったらぬるま湯) 260cc 52% + 24% 

○バター 40g 8% 

○ゴマ(お好みの量で 但しゴマの栄養を摂る為すりゴマにして下さい)

 

①最初に・のイースト2gと砂糖2gとぬるま湯120ccを イーストが溶け切るまで良く混ぜて 10分程予備発酵をしておきます 

②予備発酵中にバターを用意して柔らかくしておきます(冬の寒い時季ならラップに包んでもみもみすると いわゆるお菓子作りにも共通しますが「室温に戻したバター」になりますw) 

③10分経って予備発酵がブクブクと泡立っていれば○の強力粉 砂糖 塩 水 ゴマを入れて粉けが無くなるまでゴムベラで混ぜます 

④バター投入 バターを入れると1度分離しますがそのまま混ぜ続ければしっとり馴染みます 

⑤ラップを被せて20分放置(オートリーズ) 

⑥5分程生地をびよーんと伸ばして畳んでグイッと押し込むを繰り返します 生地が伸びなくなったら畳んでグイッと押し込む感じで1周り2周りと繰り返して下さい  ※1斤の場合3分程度でOK 

⑦30分放置 

⑧手に水をつけてグーで優しくガス抜きして また折って畳むを2回繰り返します ボウルに着いた生地もまとめて向こう側に生地を撫で付ける様に生地表面を張らせて下さい(バシナージュ) 

⑨冷蔵庫の野菜室 又は冷蔵庫の下段で12時間以上寝かせます(画像のパンは14時間程度です) 

⑩冷蔵庫から出し 複温15℃になったらガス抜き 

⑪2分割 丸め直しからのベンチタイム15分 

⑫成形 生地を2分割からの麺棒などで平たく伸ばし 角を作ってパンケースの幅に合わせ 四角に伸ばしたら3cmくらいで向こう側から折り畳んで 生地の最後は軽くつまんで閉じ 生地が均等になる様コロコロ転がします 

⑬パンケースに2本の生地を並べ ラップや布巾を被せ2次発酵(オーブンの発酵機能を使うなら35℃で30分~35分) 水平にしたパンケースからちょっと膨らんでいればOKです 

焼成 予熱200℃ → 180℃に下げて35分〜40分

※1斤の場合28分〜30分